• *
  • *
  • *

ブログ

令和4年歯科疾患実態調査をよむ①

  • 歯と健康
  • 歯の話

先日、『歯科疾患実態調査』が厚生労働省より発表されました。

『歯科疾患実態調査』とは、5年に一度、国が国民の歯科保険の状況を把握し、今後どのような、歯科保健衛生に役立てればいいかを検討するための資料の一つです。

我々、歯科医療従事者も、近年の動向を知るために、注視しています。

残念なことに、調査数は年を追うごとに減少しており、今回の調査を受けた人数は、2709人です。

一般的に、数が多くなれば多くなるほど、信頼度の高いデータとして扱われます。

もっとも、この規模の調査数は、国内の学術論文でも稀な大きい規模の数値ですので、非常に参考になります。

調査によると、子供の虫歯は、年々減少傾向にあります。

下のグラフは各年齢ごとの虫歯がある人の割合を示したものです。

このデータは、虫歯をすでに処置した歯も含まれるので、実際にはこの数値より低くなります。

注目していただきたいのは、全体として数値は下がっているものの、各年齢層における虫歯のある人の割合の順位はあまり変わっていない点です。

グラフによると、「6〜8歳」の虫歯の割合が最も高く、「12〜14歳」の虫歯の割合が最も低くなっています。これは、乳歯は虫歯になりやすいことと、乳歯が抜けて完全に永久歯になったことが主な理由と考えられます。乳歯はいずれ抜けるので、虫歯のままでも問題ないと解釈することもできますが、乳歯の虫歯が、隣の永久歯に飛び火してしまう恐れもあるため、乳歯の時の虫歯予防や生活習慣の改善、フッ素などによる虫歯予防処置は、大切になります。

一方で、大人の虫歯は減少していません。

成人後に虫歯のある人の割合は、約30%で推移しており、約3人に一人が、虫歯のある状態です。初期の浅い虫歯は、自覚症状がありません。かなり大きな虫歯になると、歯がしみたり、痛みが出たりするため、早く虫歯を見つけられるよう、定期検診が必要になります。

また、8020(80歳で20本の歯がある人)達成者の割合は増えた一方で、高齢者の虫歯が増えています。高齢になると、糖尿病などの基礎疾患、年齢や薬による唾液量の減少や、脳血管障害・認知症などによる身体機能の制限による歯磨き不足により、虫歯や歯周病がおこりやすくなっています。このような状態を放置すると、抜歯せざるを得なくなり、ご本人にとって処置の負担が非常に大きくなります。そうならないために、定期的な歯の検診やクリーニング、適切な予防処置が重要です。

 

グラフ、図:令和4年歯科疾患実態調査(厚生労働省ホームページ)より引用

  • *
  • *
  • *
岡山市北区楢津の歯医者 ならづ歯科・矯正歯科
〒701-1202
岡山県岡山市北区楢津1036-1
ご予約・お問い合わせ
岡山市北区楢津の歯医者 ならづ歯科・矯正歯科へのご予約・お問い合わせ:086-806-5972
  • 岡山市北区楢津の歯医者 ならづ歯科・矯正歯科へのWEB予約
  • 岡山市北区楢津の歯医者 ならづ歯科・矯正歯科へのLINE予約・相談
診療科目
予防歯科/矯正治療/虫歯治療/歯周病治療/小児歯科/セラミック治療/ホワイトニング/義歯(入れ歯)/インプラント/口腔外科/いびき
岡山市北区楢津の歯医者 ならづ歯科・矯正歯科の診療時間:9時から12時/14時から18時

土曜・日曜の午後は13:00-17:00

休診:月・金・祝

*月曜が祝日の場合は金曜診療
2024年 12月
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5

休診日

矯正日

個人情報の取り扱いについて

ならづ歯科・矯正歯科(以下、「当院」といいます)では、個人情報がプライバシーを構成する重要な情報であることを深く認識しており、すべての方に安心して当院サイトのサービスをご利用いただくために、以下の個人情報の保護方針のもと、個人情報の保護活動に取り組んでいます。
当ウェブサイト内から収得した個人情報を本サービスに関する目的以外一切利用いたしません。また、 利用者本人の許可なく第三者に開示することは原則としてありません。
*但し、裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた関連諸機関から書面による開示を求められた場合は、利用者本人の許可なく利用者本人からの提供情報および登録内容、申込内容、使用されたIPアドレス等のアクセス記録を当該第三者に開示することがあります。

個人情報とは
個人を識別できる情報を指します。個人を識別できる情報とは、氏名、年齢、電話番号、メールアドレス、住所やお問い合わせ等の情報で、特定の個人を識別のできる情報を意味するものです。
個人情報の保護基本方針
  • 1.個人情報の収集、利用、提供は、適切に行います。
  • 2.個人情報の不正アクセス、紛失、漏洩などの予防を行います。
  • 3.個人情報に関する法令、規範、院内規定等を遵守します。
  • 4.個人情報の保護のために、継続的に改善に努めます。
  • *

    中鉄バス
    「緑ヶ丘団地入口」より
    徒歩2分

  • *

    専用駐車場
    9台完備

ページの先頭へ戻る