• *
  • *
  • *

ブログ

歯周病を悪化させる要因

  • 歯と健康
  • 歯周病

歯周病を悪化させる要因は、色々あります。強力な1つの原因が歯周病悪化のトリガーになることもありますが、多くの場合、複数の原因が作用して、歯周病になりやすいくなり、歯垢(細菌)が溜まることによって、発症してしまいます。

その要因について、説明したいと思います。

・細菌の種類

歯周病の原因になる菌は多くありますが、この細菌が存在したら、より歯周病になりやすくなるという菌があります。なので、全く歯を磨いてないのに歯周病にならない方もいれば、とても綺麗に歯を磨いているにも関わらず、歯周病にかかってしまう方もおられます。

これをきくと、歯周病になりやすい細菌を自分がもっていたら、どうしようもないように思えます。しかし、正しい歯周治療を行うことによって、悪玉菌の比率を下げることで、歯周病が進行しない状態まで安定化できます。

・加齢・性別

加齢により、歯周病を発症しやすくなります。しかし、加齢は今まで受けた歯周病のダメージが計測結果として表されるので、加齢は歯周病を悪化させる要因として関係ないという意見もあります。

女性より、男性の方が、歯周病にかかりやすいというデータがあります。これは喫煙の習慣や、口の清掃習慣(ブラッシングなど)が、その理由と考えられています。

・糖尿病

糖尿病は、歯周病を悪化させます。糖尿病になることで、細菌をやっつける細胞(白血球)の働きが悪くなります。また、歯周病菌で破壊された歯茎や骨の再生が遅くなります。また糖尿病の視点から歯周病は第6の合併症として知られてます。

歯周病を治すことで、糖尿病が改善することが報告されていますし、糖尿病が改善することで、歯周病の治療がより良い成果が望めます。ぜひ、糖尿病が疑われる方は、歯科だけでなく内科にも、受診していただきたいと思います。

・喫煙

喫煙は歯周病を悪化させることが明確に確立されてます。喫煙によって、歯周病菌をやっつける細胞の働きが悪くなります。歯茎を再生する細胞の動きが悪くなります。また、歯周病なのに血が出ない、自覚症状がタバコを吸うことで出にくくなります。症状に気付いたときには重症という場合もあります。

・食べ物

アメリカの研究では、全粒粉を多く摂取した人達は、摂取が最も少ない人達と比較して、歯を支える骨(歯周病にかかると、この骨が溶けて少なくなる)が溶けていること歯科医師に指摘されなかったとの報告があります。すなわち、全粒粉を多く摂取人は歯周病により、骨が溶けていない人が多かったということになります。全粒粉は、血糖値の上昇がゆっくりで、抗酸化物質や、食物繊維、鉄分を多く含みます。この特長が、歯周病になりにくい、または歯周病が悪化しにくい

という結果としてあらわれたと考えます

また、ビタミンCの摂取量が少ない人は、歯周病と判定される割合が高いという研究結果もあります。これも、抗酸化物質として有名です。

以上が、歯周病を悪化させる要因です。

これ以外にも、飲酒、ストレス、骨粗鬆症が歯周病との関連があるのではないかと考えられていますが、十分なデータがそろっていなかったり、関係あるという研究報告も関係ないという研究報告もあり、明確な回答が出ていない状態です。